top of page

Profile

菊池 一麿
Kazumaro Kikuchi
略歴

昭和21年[1946]

 生まれる。東京新宿にて育つ


昭和44年[1969]

 東京藝術大学美術学部工芸科に入学


昭和50年[1975]

 東京藝術大学大学院美術研究科(陶芸専攻)修了

 日本クラフトデザイン協会会員となる(昭和63年退会)


昭和60年[1985] 

 赤坂「乾ギャラリー」にて初個展

昭和62年[1987] 

 銀座和光にて個展

 以降、平成12年までに計11回個展を開催

平成3年[1991]

 工房を五日市町(現・あきる野市)から檜原村へ移す

 この頃から20年間は好んで海外へ出向き、アジア・中東・西欧・東欧など20数カ国を訪れる。そこで見聞きした文化芸術は後の制作の大きな糧となっている

平成12年[2000] 

 釉彩青磁(青磁に文様を施す方法)の研究を始める

平成18年[2006]

 第46回伝統工芸新作展(現・東日本伝統工芸展)に青磁釉彩葉紋大皿を出品し、日本工芸会東日本支部長賞を受賞

平成23年[2011]

 従来の研究に加えて青磁絵皿(壁掛)の表現方法の研究を始める

 

平成28年[2016]

 池袋東武百貨店にて「絵皿と花入れ展」を開催

 

 以降も精力的に作陶を行い、日本伝統工芸展を中心に作品を発表していたが、令和元年11月15日、くも膜下出血で逝去。享年73歳。

受賞・入選

 日本伝統工芸展

 東日本伝統工芸展(第46回展では受賞)

 金沢工芸大賞展

 日本陶芸展

 日本クラフト展

作品収蔵

 ハーバード大学学長室

 マレーシア大統領陛下

 アキノ元フィリピン大統領

 美智子妃殿下(皇太子妃当時)

陶壁作品

 檜原村役場 住民サロン

 セコム指令センター

 レクセル五反野マンションエントランス(オブジェ)

 信楽カントリークラブサロン

その他の仕事

 池袋コミュニティ・カレッジ 講師(2018年~)

​ 東武カルチュアスクール 講師(1977年~2018年)
 戸板女子短期大学 非常勤講師(1980年~2008年)

所属

生命と自然が織りなすロマン

東京の西のはずれ、西多摩郡檜原村(ひのはらむら)。

豊かな自然環境のもと、日々制作に励む。

朝昼夕とうつろう光の中で、春は花、夏は雲、秋は山、冬は碧空の木立が美しい。
そんな自然に、いつからか目を見張るようになった。
作陶のテーマは「生命と自然が織りなすロマン」である。

bottom of page